ドーン、て。
お腹の底に響く音と一緒に、夜空いっぱいに光のお花が咲いたんです。湖の水面にもう一つのお花が咲いて、世界がキラキラしたものでいっぱいになって…。すっごく綺麗だったです。こんなにたくさんの光に包まれたのは、生まれて初めてかもしれないです。
今までの夏は、お店の手伝いをするのが当たり前だったんです。花火の音を遠くに聞きながら、帳簿とにらめっこしたり、商品の数を数えたり。それは私の大事な日常で、不満なんてなかったんだけど…。でも、今、私の隣には雫先輩がいて、前にはユリシア先輩と茉里絵先輩がいて、後ろからは和先生と渚先生の優しい声が聞こえるんです。
「柚羽、これ美味しいわよ」
「柚羽ちゃんも飲んで!」
先輩たちが分けてくれるお菓子やお茶は、なんだか特別に甘くて、温かかったです。その優しさが、打ち上がる花火の光みたいに、私の心をじんわりと照らしてくれたんです。😊
ふと、和先生の言葉を思い出したんだよね。
『信用は、目に見えない資産なんだ』
授業で聞いた時は、少し難しい言葉だなって思ったんです。でも、今なら、ほんの少しだけ意味が分かる気がします。
私を信じて「あんたみたいな優しい子が保健室にいたら、みんな安心する」と言ってくれた雫先輩。私を「仲間なんだから」と当たり前のように受け入れてくれた皆さん。この温かくて、心地良い関係そのものが、きっと「信用」で、お金では絶対に買えない、かけがえのないものなんだもん。私の、たからものなんです。✨
(この景色、お父さんやお母さんにも見せてあげたいな…)
私がもっと会計を学んで、お店の経営が少しでも楽になったら。いつか家族みんなで、こんな風にゆっくり花火を見上げられる日が来るのかな…。
「……最高!」
雫先輩の弾んだ声に、私はハッとして隣を見たんです。満面の笑みで空を見上げるその横顔は、いつもよりずっと優しく見えました。グランドフィナーレの、ひときわ大きな花火が、私達の頭の上で眩しい光のシャワーを降らせます。
「また来年も来ればいいじゃない」
当たり前のようにそう言ってくれる先輩に、胸がいっぱいになっちゃったんです。嬉しくて、泣きそうになっちゃって、私は精一杯の気持ちを込めて振り返りました。🥺
「はいっ!」
きっと、今の私、ちゃんと笑えてる。
この光景を、この温もりを、絶対に忘れないです。勉強も、家のことも、もっともっと頑張らなくちゃだよね。💪 そして来年も必ず、この大切な人たちと、この場所で──。
夜空に咲いた大輪の花に、私はそっと、未来への願いを込めたんです。